ボブスタイルⅠ(基本) - 日本ピンパーム協会 中部事務局

 

基本調整が出来るようになると、ハンドブローのみで一見ブロー後のスタイリング(作品)と見間違うようなボブスタイルが可能になります。何故なら、パーマ部と直毛部のつなぎに工夫をしているため、その効果で自然につながるからです。つまり、ハンドブローの出来から基本調整の良し悪しが確認でき、これも調整の手応えとなり、その表情から調整の内容が推測できると言うことです。

 

 

写真はドライヤーで水気を飛ばした直後で、両サイドより中央がほんの少し湿っているためカール感が強く、それがクルッとした動きの表情になって現れています。この表情の違いが、豆知識にあるパーマとセットのカールの性質の違いを現し、豆知識にある説明の証明(乾くに連れてパーマは弱く見える)となります。

なお、傷みが許容範囲を超える場合は、この説明はあてはまりません。注意

 

 

カットラインと、カット時の長さ。

 

ごくオーソドックスなカットで、ソギを入れないやや長さのあるボブですが、もっと軽く見せたい場合やボリュームを抑えたい場合(目的とするデザインの違い)は、段やソギを用いてさらなる調整を行います。

因みに段を入れると下方のボリューム感を小さく抑えられ、写真のオーソドックスなイメージとは違うボブスタイルに変更することが可能です。

(ゴム痕は付かないため小道具は不要です) 

 

 

ワインド。

 

使用したロットサイズは前髪が8ミリで、あとは全て7ミリを使用しています。

これも豆知識で説明する、細いロットによる大きなカールの求め方の一例です。使用したロットサイズとカールサイズの違いは、次の写真で確認してください。

 

 

前髪のカールサイズを比較する。

巻いたロットサイズと求めたカールサイズの違い 

 内巻き部分のカールサイズを比較する。

この前髪とエリ足の強さの違いを計画的調整と言い、速やかに一挙にパーマを終わらせるため、前髪とエリ足の強さの違いを同時進行で行います。

なお、この計画的調整は基本調整の応用で可能になるため、基本調整のルールが分からないと、この調整を同時に行うことは出来ません。そしてこのかかり具合が、冒頭で紹介したハンドブローを実現する、髪にマッチした強さとなります。

 

全体のかかり具合。

パーマのかかり具合(強さ)はご覧の通りで、乾くと弱く見えるカールの特徴を考慮した強さで調整を行いました。さらに持ちを配慮して、カットの出来る程度に強さの調整を行っています。

 

 

もう一つの技。(付加価値)

 

実はこのボブスタイル、写真のように外巻きにも出来るのです。ですからこのまま放置すれば外巻きとしてお遊び感覚で楽しむことも可能です。もちろんこの動きを提供する場合は、施術前にこの説明をしてから実施することが大切です。

 

 

なお、この強さの調整は髪質や状態(髪条件)で変える必要があるため、写真の強さを単純に真似れば、楽さや外巻きが得られると言うものではありません。

なぜなら、毛髪診断に基づいた美容師の判断や経験値(かかり具合=回転数の設定=強さの微調整法=基本調整)の深さも必要で、だからこそパーマを技術と称します。

 

ボブスタイルでありながら、内巻きと外巻きの2つを楽しむことが可能なかけ方、いかがでしょうか。基本調整が確実ならこんな調整も可能になるため、さらにパーマをかけることが楽しみになりますね!(整髪剤は不要です) 

 

そして持続性の所で説明するように、パーマのカールは時間と共に弱くなるため、徐々に外巻きになる力を失い内巻きに戻ります。ですからパーマ直後の1週間程度は外巻きで遊んで見てはいかがでしょう。

パーマのカールの性質が分かると、こんなツーウェーな遊び心を忘れない、お得感のあるパーマを楽しむことも可能です。

 

 

モデルさんが若いので、雰囲気にシャープさを加味してカットを行いました。

  ※染めのある髪。 

ハンドブローなのにブロー後の仕上げと間違える理由は、冒頭で述べた通り基本調整の効果が出ているからですが、これが出来ると水気を飛ばすだけでブローと遜色のない出来になるため、あえてハンドブローの状態を紹介しています。

基本調整を知らない方には信じられない現象ですが、この効果をパーマの機能性と言い、こんな機能の備わるパーマなら多くのお客様に喜んでいだだけます。

同時にこのレポートの内容から、豆知識で紹介する、パーマのカールの性質や、調整の効果や、その動きが現象としてリアルに伝わったのではないでしょうか…

 

紹介する施術情報の全てに、基本調整の効果や現象が現れているため、基本と断りを入れました。なお、楽さは動画で確認してください。

 

 

データベースを利用するには、会員登録が必要となります。

トップに戻る パソコン版で表示